年末最後、北水でブラックプレコ2匹GET。
12月30日午後、画像の年末用カラーゼオライトを突っ込んだ後に、札幌のアクアフレンド北水へまた行きました。
熱帯魚プレコの飼育を初心者からスタート
12月30日午後、画像の年末用カラーゼオライトを突っ込んだ後に、札幌のアクアフレンド北水へまた行きました。
コリドラス死亡。
小さいけれど食いっぷりは一流のブッシープレコ。 うまい!
コリドラス・ニューアドルフォイを北水で嫁さんが2匹手に入れていた。 コリドラスパンダの一部がオレンジになっただけなのに、値段10倍とかウケます。
朝水槽を見たら、アクアボックスで隔離してたベタでしたが片方が片方のボックス席に乱入して返り討ちにされた模様。 だから、自分も居酒屋でテーブル席や半個室は嫌いだ。
グッピーの月光仮面がピンチ。 早速、強制入院しました。 クリーンFゴールド投入で助かるか助からないか・・・
今日の日中の画像。エンペラーとグリーンロイヤルがお昼寝中。 ココの水槽のプレコ達は喧嘩しないで仲良くやってくれているみたいだ。
特選ビーの赤いのが1個足りない・・・ エビジャンプして水槽内へ散ったのか・・・ちなみに黒は脱皮してた。
現在の親グッピー水槽。 通販で買いすぎたコリドラスも入れてます。
30cmキューブの中にいるベタの鰭が裂けていた・・・ どうやら水増しの時に水位が上がって、隔離していたアクアボックスから飛び出し本水槽内に突入。 それでプレコ3匹とコリ3匹と混浴になり、怖くてヒーターの隙間に隠れていたら…