グッピーを増やしたい・・・
グッピーの赤ちゃん用の水槽は、アクアシステムのルノアール250にブルカミアシステム。照明もアクアシステムで統一してみた。
稚魚用水槽にしては金が掛っているこの水槽は、単に赤ちゃんの避難用で一時的に使うはずだったが、次々産みまくるので常に赤ちゃんが入学してきて常用水槽になり、グッピー学校の様になってしまっている。
と云う訳で、この水槽をグッピー学園と呼んでます。
親グッピーもブルカミアで飼っているんだけど、うちのグッピーは何故か死にやすい。
現在親5匹(オス4メス1)いるんだけど、多分このメンバー以外の来たら虐められて葬られるんだと思う。
うちではグッピーの赤ちゃんの事を「おめめちゃん」と呼んでいる。(目がデカイから)
流石にコレ見ると、しらすとか食べなれないなあ。(元々食べれないけど。)
現在ココまでデカクなりました。
ようやくグッピーらしくなってきた。
何時か大きな魚を買ってみたい。
コメントを残す コメントをキャンセル