プレコ レポート2021/12 ミズタマン 45㎝水槽
ミズタマンが生息する45㎝プレコ水槽のレポート。病気とか色々あって更新が疎かになっていたが、落ち着いてきたので久々に記事を書く。前回の更新から3カ月以上経つが、この45㎝プレコ水槽は安定していてミズタマンは現在も元気だ。…
プレコ飼育を初心者からスタート
ミズタマンが生息する45㎝プレコ水槽のレポート。病気とか色々あって更新が疎かになっていたが、落ち着いてきたので久々に記事を書く。前回の更新から3カ月以上経つが、この45㎝プレコ水槽は安定していてミズタマンは現在も元気だ。…
変化が絶えない30㎝プレコ水槽と60㎝プレコ水槽。落ち着いたかのようなミズタマンが生息する45㎝プレコ水槽だが、こちらも最近変化があった。今回は久々にミズタマンの45㎝プレコ水槽のプレコレポートです。 まずは運用状況。p…
今回のミズタマンレポートでは解決した問題を主題にします。先ずは45㎝プレコ水槽の現在環境が以下。 ■平均 水温28℃pH 7.2/TDS70/NH3/NH4 0/NO2 0/NO3 10ppm 上部フィルターの中はキャビ…
pH低下と硝酸塩で換水 先日charmで購入した水質検査キットで45㎝プレコ水槽の水質を計測した。そしたら再び酸性に傾いていた。pH6.1まで落ちていて、硝酸塩も50ppmを振り切っていた。 最近は3日に1回、5リッター…
今日の記事は、本当は新しい30cmプレコ水槽の話題にしようと思ったのすが、45㎝プレコ水槽に問題が起きたのでレポートにします。 ■45cmプレコ水槽の環境 コトブキ 上部フィルター トリプルボックス450 エーハイム バ…
今回、ミズタマンの45㎝プレコ水槽には水中フィルターを追加しました。この水中フィルターには生物ろ過を主に期待しているが、水流とディフューザーの役割も果たしてくれている。 現在の45㎝プレコ水槽の仕様 45cmミズタマン水…
ミズタマンが来てから、今年で8年になる。この魚は、妻が買ったコリドラス5匹が翌日死亡してショップの人の計らいで死んだコリの保証で500円で譲ってもらってプレコだ。(元々価格9,500円だった。)寒い中2時間かけて家に到着…
新しいトリムちゃんとオレンジが来たので、ミズタマンの専用水槽を買いました。買ったのは45㎝水槽と上部フィルターです。ミズタマンには、この水槽で個室で暮らしてもらいます。 トリムちゃん=スカーレットトリムプレコ オレンジ=…