プレコ レポート2021/10.7 60㎝プレコ水槽から90㎝へ
ウィルスと呪いの後遺症の療養で更新が遅れた。久々のプレコレポート。身体の方は、呪いで片腕がもって行かれそうになったのだが何とか耐え凌いだ。傷が残るがいつものことだ。ほぼ回復した。 現在の60cmプレコ水槽の運用状況。pH…
プレコ飼育を初心者からスタート
ウィルスと呪いの後遺症の療養で更新が遅れた。久々のプレコレポート。身体の方は、呪いで片腕がもって行かれそうになったのだが何とか耐え凌いだ。傷が残るがいつものことだ。ほぼ回復した。 現在の60cmプレコ水槽の運用状況。pH…
先日ようやく水槽を調達することができたので、予定通りに30cmプレコ水槽を立ち上げました。取り敢えず、この水槽では、オレンジを単独飼育します。 今回の記事では30㎝プレコ水槽の新規立ち上げに使用した機器類を主に紹介したい…
スカーレットトリムプレコの2代目トリムちゃんが家に来てから、はや一カ月。最近では環境に慣れたのが毎晩8時鵜以降に水槽全面を散歩していたりする。私が近寄ると、まだ急いで隠れたりするが、餌も慣れてちゃんと食べ残さずに食べるよ…
プレコ水槽のレイアウトが随分と変化したので久々の更新。というわけで、うちの現在のプレコ飼育環境である水槽と生体の紹介。使っている水槽はアクアデザインアマノADA60cm水槽。たしかキューブガーデンという水槽だった。 プレ…
今日はプレコ避難水槽の掃除をした。
プレコ帝国の水槽の写真が歪む。
家にあるプレコ水槽の詳細は下記です。
ブルカミアG仕様の30cmグッピー+プレコ水槽の底面フィルターが歪んで不安定になったので、底面フィルターを交換してリセットしました。